どうして毎日3食食べてもおやつが欲しくなってしまうんですかね?

スイーツイメージ

3食きちんと食べていても欲しくなる甘~いスイーツ、塩気のあるポテトチップス。みんな大好きな「お菓子」にも記念日があります。その歴史を紐解いていきましょう…。

お菓子の日

お菓子の日は「全国菓子工業組合連合会」が毎月15日と定めました。15日になった理由としては、

  1. ①明治44年に行われた「第1回帝国菓子飴大品評会」(今の全国菓子博覧会:4年に1回開催)の開催日が4月15日
  2. ②お菓子の神様を祀った大祭式例祭が15日に行われていた

という2つの理由から決まったと言われています。とくにバレンタインデーの直後になる2月15日は重要視されており、多くのフェア・イベントが行われるそうです。
お菓子の神様として広く崇拝されている田道間守たじまもりを祀っていることで有名なのは、和歌山県下津町にある「橘本きつもと神社」と兵庫県富岡市にある「中嶋神社」などが挙げられます。とくに橘本神社はみかんの神社でもあり、みかんの元となった「たちばな」を最初に移植した地と伝えられている「六本樹の丘」の遺跡が近くにあります。

菓子祭(橘花祭)

橘本神社では4月の第一日曜日(2021年度は4/4)、中嶋神社では4月の第三日曜日(2021年度は4/18)に菓子祭または橘花祭きっかさいと呼ばれるお祭りがあり、全国の製菓業者が多数参列し、業界の繁栄を祈願されるそうです。

橘とお菓子の関係

橘の果実
当時は、橘は菓子の最上級品!

橘とはやさしく甘い香りが特徴の柑橘です。食べると酸っぱいので食用には不向きですが、和菓子などに利用するととても良い香りとほど良い苦みがちょうど良くなります。この橘を常世の国から持ち帰ったのが田道間守であると言われており、当時は橘が菓子の最上級品とされていた(古代の菓子は「果物」の意味がある)事から、田道間守はお菓子の神様として各地の菓祖神社に祀られています。
※常世の国とは日本神話の他界観を表す概念で、海のかなたにある理想郷・異世界として観想されており永久不変や不老不死、若返りなどに結び付けられています。桜などの落葉樹と比べ、橘は常緑樹のため「永遠・永続」の象徴として考えられたのではないでしょうか。

甘いものが無性に食べたくなる時

心身が疲れると、身体は早くエネルギーが欲しくなるため甘いものを欲するようです。
確かに糖分の取りすぎには注意が必要ですが、エネルギーチャージ・ストレス軽減に甘いものを食べるのは理にかなっている事なんですね。

特定のお菓子の記念日もあります

多くの菓子メーカーではお菓子の美味しさを知ってもらうために、語呂合わせなどで作った記念日が多数制定されています。

  1. ◇シフォンケーキの日:毎月4日「シフォンのシ(4)にちなんで」
  2. ◆手巻きロールケーキの日:毎月6日「ロールケーキのロ(6)と断面が6に見えるため」
  3. ◇クレープの日:毎月9の付く日「クレープを巻いた形が数字の9に似ているから」
  4. ◆シュークリームの日:毎月19日「シューク(19)の語呂合わせにちなんで」
  5. ◇ショートケーキの日:毎月22日「カレンダー上で22日の上には必ず15(いちご)日が来るから」
  6. ◆プリンの日:毎月25日「プリンを食べると思わずニッコリ(25)、の語呂合わせから」

美味しいお菓子のお買い求めはこちらから

※表示価格はすべて内税です

マドレーヌギフト
パティスリークスギン
クスギンマドレーヌギフトセット

10個入:2,160円
15個入:3,240円

和歌山スイーツセット
パティスリークスギン
和歌山スイーツセット

3,240円

リッチサブレ
パティスリークスギン
リッチサブレアソート

3,240円

ふわりもち(苺)
パティスリークスギン
ふわりもち(苺)

6個:2,376円
9個:3,564円
12個:4,752円

やきもち
上きしや
やきもち(冷凍)

1,350円

牛柄ミルクロールとアイス
黒沢牧場
牛柄ミルクロールとアイスクリームのセット

4,536円

牛柄ミルクロールとプリン
黒沢牧場
牛柄ミルクロールとミルクプリンのセット

3,456円

ミルクバウム
黒沢牧場
ミルクバウム

1,058円(内税)

カットバウム
黒沢牧場
カットバウム

162円

フィナンシェ
黒沢牧場
フィナンシェ

216円

天狗力餅イメージ
錦花堂
天狗力餅(20個)

2,718円

和菓子3種セット
錦花堂
和菓子3種セット

2,367円