やまだ

  • やまだイメージ
  • 昔造り金山寺味噌
  • 高菜漬け
  • 贅沢三昧
  • 田舎漬たくあん
  • たくあんあっさり漬け
  • 黄金色の生姜入りイメージ
  • 贅沢三昧イメージ
  • 田舎漬たくあんイメージ
やまだの金山寺味噌・漬物

明治39年の創業から100年以上4代に渡り、昔ながらの醸造方法と熟練の技による、機械を使わない「古式製法」にて製造している金山寺味噌です。作り方は昔ながらですが、その金山寺味噌と奈良漬けとコラボさせた進化系金山寺味噌”贅沢三昧ぜいたくざんまい”や、贅沢三昧へさらに生姜をたっぷりつけ替えした”黄金色の生姜入り”など、新しい商品を創造しています。

作り手のこだわり

麹の発酵具合は気温や湿度により大きく変わるため。長年培った職人の技術で環境を整えながら適度な成熟期間を経ることで芳醇な香りを作り出しています。
また、すべて手作業で行うことにより原材料の形がしっかりと残り、食感を楽しめる金山寺味噌を作っています。
原材料にはとくにこだわり、安心の国産野菜を厳選して使用しています。
お漬物に関しても地元の契約農家さんが育てた野菜や厳選した国産の野菜を使用しており、天日干しから漬け込みまですべて手作業でこだわって作っています。

ここで作っています
県内マップ

御坊市は和歌山県の海岸線のほぼ中央にあり、黒潮の影響で年間を通して温暖多雨な土地で、冬も霜が降りる事はほとんどありません。この気候を生かして野菜やスイートピーなどの花きを栽培しています。市の中心駅である御坊駅の0番ホームから出ている「紀州鉄道」は、日本で2番目に短い(約2.7km)鉄道として有名で、となりの学門駅の入場券は学業御守として購入される方が多いです。

ここがオススメ!

近年のスローフード・日本食ブーム・食品に対する健康志向の高まりにより、アミノ酸やビタミンなどに優れた栄養価を持つ味噌や乳酸菌発酵させたぬか漬けなどが好まれるようになっています。また近年の猛暑により、夏場の食欲減退時でも食べやすいものが求められている事からか、金山寺味噌などの発酵食品が改めて見直されています。

取扱商品

昔造り金山寺味噌
昔造り金山寺味噌
厳選された国産原料100%の金山寺味噌です。野菜の食感を楽しめるように、大きさや比率などに工夫をしています。
贅沢三昧
贅沢三昧
やまだの金山寺味噌とパリパリ食感の高級奈良漬けの、名前の通り贅沢コラボ商品です。ご飯のお供だけではなく、お酒のおつまみや巻き寿司の具、鰻丼に添えてもO.K.
黄金色の生姜入り
黄金色の生姜入り
やまだの金山寺味噌と一年以上漬け替えを繰り返した高知県産生姜と瓜の奈良漬けを合わせてさらにまろやかになるようにじっくりと熟成させたおかず味噌です。
田舎漬たくあんほんまもん
田舎漬たくあん
ほんまもん
昔懐かしいすっぱいぬか漬けなので漬物好きの方にオススメのたくあんです。ぬか漬けにして樽で半年以上寝かせました。すべて手作業で行っているこだわりの味です。
紀州ほんまもんたくあんあっさり漬け
紀州ほんまもんたくあんあっさり漬け
あっさり甘口の浅漬けのようなたくあんです。紀州名物である「紀の川漬け」のような感じです。
無添加めはり高菜漬ほんまもん
無添加めはり高菜漬
ほんまもん
そのままお漬物として食べても美味しいですが、軸の部分を刻んでご飯に入れ、葉の部分でご飯を包むように巻くと、南紀・熊野の郷土料理である「めはり寿司」になります。