なぜかまぼこはおせち料理に入っているのか。

かまぼこ造り

かまぼこは、平安時代から高貴な食べ物として祝宴の席で食されてきた事から祝い事に欠かせない食材と考えられるようになりました。また「紅白」のかまぼこは、おめでたい配色がハレの日の料理にぴったりだったことも要因の1つと考えられます。

かまぼこは縁起がいいものと言われています

鯛のかまぼこ
鯛の形をしたかまぼこ

一般的なおせち料理には、かなりの高確率で「紅白のかまぼこ」が入っています。これは半円形のかまぼこが元旦の日の出に似ていることから、非常にめでたい食材と言われるためです。また紅が「魔除け」、白が「清浄」を表しているそうです。
また武家の結婚式では鯛が縁起物として欠かせませんでしたが、経済的に用意できなかった場合は鯛の形を模した細工かまぼこ(飾りかまぼこ)を用意したそうです。しだいに庶民の結婚式にも縁起物としてもかまぼこが出されるようになりました。

かまぼこの歴史

蒲の穂
ちくわみたいな”蒲の穂”

神功皇后(4世紀ごろ)が棒の先に魚肉のすり身を付けて焼いた「蒲(がま)の穂」に似た「がまのほこ→蒲鉾」を食べたという記録があります。この「がまのほこ」は現在の竹輪のような形をしており、これがかまぼこの始まりという可能性もありますが、そもそも神功皇后には逸話も多く実在した人物かどうかも分かっておりません。
現在のような板付きのかまぼこは、室町時代には作られるようになったそうです。江戸時代中期ごろ、この板付きのものが「かまぼこ」と呼ばれるようになり、元々の「がまのほこ」は「竹輪」と名付けられてどんどん人々に広まっていきました。

かまぼこは大きく分けて3タイプあります

かまぼこには、板に乗せたタイプの「蒸しかまぼこ」と、蒸さずに焼いた「焼きかまぼこ」、すり身を調味・加工して揚げた「揚げかまぼこ」の3つのタイプがあります。和歌山県では揚げかまぼこが多く作られますが、それに加えて紀北地方では「蒸しかまぼこ」が、紀南地方では「焼きかまぼこ」が発展しました。

紀北地方

主に和歌浦に多くありましたが現在では少なくなっています。濱辰さんも元々は和歌浦にありましたが、現在では和歌山市の町中まちなかに工場があります。扇かまぼこなどの蒸しかまぼこや、まる天などの揚げかまぼこを作っています。

紀中・紀南地方
ほねく
有田名物「ほねく」

今でも漁業が盛んで、紀中では有田市や印南町、紀南地方では田辺市を中心にかまぼこ屋さんが今でも多くあります。とくに有田地方でよく食べられている、太刀魚を使った揚げかまぼこの「ほねく」、印南から田辺で作られる、焼きかまぼこの「なんば焼」が有名です。

食べ方

丸天うどん
丸天入りうどん

揚げかまぼこはそのまま食べたり、おでんの具に使われることが多いです。九州地方の北部では「丸天うどん」という、丸い揚げかまぼこを乗せたうどんがよく食べられます。
蒸しかまぼこはお吸い物やうどん、炒飯のなどの具によく使われます。昔ながらの中華そばに入っている「なると」がとても有名ですよね。煮炊きしても大丈夫なので、煮物の彩などにも良く使われます。居酒屋さんなどに置いている板わさなんかも美味しいですよね。
焼きかまぼこは煮炊きに向いていないので、厚めに切ってわさび醤油などでそのまま食べるのが一般的です。薄く切るより豪快に厚めに切った方が美味しくいただけます。

かまぼこはヘルシーフードです

かまぼこはたんぱく質やアミノ酸を多く含む食べ物です。筋肉を作るためにはたんぱく質が必要なので、高たんぱくでありながら低カロリーの焼き・蒸しかまぼこはトレーニングのお供にオススメです。
揚げかまぼこは高たんぱくですが、揚げているため脂質が多いのでご注意ください。

かまぼこの日

かまぼこイラスト
お祝い事には紅白の蒲鉾

平安時代の類聚雑要抄るいじょうぞうようしょうという古文書に、1115年(永久3年)の祝宴の膳にかまぼこが出されたという記述があってその”1115年”を11月15日に置き換えたという事と、昔は11月15日に七五三のお祝い料理として縁起物の紅白のかまぼこで子供の成長を祝うという習慣があったので、この関係から11月15日を「蒲鉾の日」としています。

お買い求めはこちらから

※表示価格はすべて内税です

◆揚げかまぼこ

まる天
濱辰
まる天

200円

ごぼう天
濱辰
ごぼう天

200円

あげかまささがきごぼう小天
濱辰
あげかまささがきごぼう小天

648円

あげかまたこ小天
濱辰
あげかまたこ小天

648円

あげかまたまねぎ小天
濱辰
あげかまたまねぎ小天

648円

竹かごセット
濱辰
味の横綱竹かごセット

1,080円

えその天ぷら
西山蒲鉾店
えその天ぷら

2枚入:280円
5枚入:680円

◆焼きかまぼこ

なんば焼
西山蒲鉾店
なんば焼

1,200円

ごぼう巻
西山蒲鉾店
ごぼう巻

1,100円

◆焼きかまぼこ:ギフト向け

なんば焼ギフトセット
西山蒲鉾店
なんば焼ギフトセット

2枚入:2,350円
3枚入:3,450円

なんば焼とごぼう巻のギフトセット
西山蒲鉾店
なんば焼とごぼう巻のギフトセット

なんば焼2枚+ごぼう巻1本:3,450円
なんば焼3枚+ごぼう巻2本:5,700円