世界遺産追加登録祈念                        平成28年7月2日(土

               
  三谷坂 七夕 ウオーク

      
世界遺産 丹生都比売神社参詣登山     三谷坂七夕ウオーク実行委員会(伊都振興局)
                                                           0736-33-4909



 JR妙寺駅で短冊に願いを込めて歩こう・丹生都比売神社神前に供えて祈願します。  歴史ロマンに浸りながら、大汗をかいて、さわやかに神社を参拝。
    
丹生酒殿神社から丹生都比売神社までの三谷坂は急坂の健脚コースです
                        (地  図)


コース:JR妙寺駅(受付8:00〜10:00)随時出発--丹生酒殿神社・鎌八幡宮 ---三谷坂----
     
      --- 丹生都比売神社(ゴール)---丹生都比売神社宮司の緒案内・・・・・随時解散
                           (11:30、12:30、14:30の3回・20分程度)

参加費:500円(記念品あり)

)帰 路:笠田駅へのコミニュティーバス(150円)があります。丹生都比売神社第2駐車場バス停
       11:00、12:00、12:30、13:0013:30、14:00、14:45、15:15、16:00、16:30
       17:00、17:30、18:05、20:00 (赤字はイベントのための臨時便です。)

・食事は各自ご用意ください。神社近くに食堂がありますが、利用人数に限りがあります。

・丹生都比売神社第2駐車場で11:00〜15:00・地元産品を集めた「天野マルシェ」を開催。

     
その他
・天野の里ウォーク 
13:00と15:00(参加費500円・七夕ウォーク参加者は無料)
平家物語ゆかりの史跡を語り部とめぐります。

・舞と雅楽の夕べ 19:00頃〜20:00頃  神社境内

       
   丹生都比売神社の鏡池に架かる太鼓橋


   鳥居をイメージしたJR和歌山線妙寺駅
       世界遺産の入り口です        


7月2日は晴天。梅雨の中の晴れ間でした。暑い。
 
   熱中症の人が出ないことを願って、いざ、三谷坂を登って丹生都比売神社へと出発。参加者は約200名。 7月10日〜20日の間にユネスコから三谷坂の世界遺産登録が発表される予定だ。                                三谷坂の出発点は丹生酒殿神社です。その裏手に「鎌八幡宮」ご神木に無数の鎌が刺さっています。願いを懸けて、  不思議な形の石が建っています。空海さんの笠が飛ばされて、この石に架かっていた事から「笠石」と呼ばれています。塔婆の原型ともいわれているそうです。
伝説「丹生酒殿神社と鎌八幡宮と空海さん」

・勅使坂(三谷坂)の説明
 「三谷坂は木陰にして深き泥なし 道ほど近し かたがた神妙の由 上下よろこびをなす」
白河天皇の第四王子の覚法法親王の「高野山参籠日記」にみえる、三谷坂は勾配こそ急ではあったが、高野参詣には、町石道よりよく整備された、しかも近道でした。当時の高野参詣のメインルートとされていた町石道がまだ充分に整備されておらず、泥深い道でしかも遠回りであったことがわかります。

 現在の紀ノ川高校付近から紀ノ川を渡り三谷小学校付近に上陸し、丹生酒殿神社から丹生都比売神社を参拝して高野山に参詣していたのです。丹生都比売尊が丹生酒殿神社近くに降臨したことから、かつて三谷小学校は臨降小学校と呼ばれていました。現在はこども園となっています。
 丹生都比売神社は高野山の地主神です。妙寺小学校秋の遠足コースでした。


渋墨塗りのホームページ------柿渋と松煙の黒色塗料・渋墨塗りの復活









     
健康の贈り物 柿酢のページ-----ミヨノハナ柿酢・黒酢の3倍効果






    町石道を走っている人もいる   22.1.2  朝日が神々しい丹生都比売神社
 TOPに戻る 堀川院鳥羽法皇 天野より奥院まで・・
         (紀国名所図絵)