和歌山県 かつらぎ町 |
![]() |
TOP | > | 調味料 | > | 丸正酢醸造元 |
34.丸正酢醸造元 |
||
お酢、ぽん酢 | こだわりの品質と伝統的製法で作ったお酢をお試しください | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丸正酢醸造元さんは、明治12年創業の老舗の酢醸造所です。こだわりぬいた原材料と伝統の製法を用い、大量生産には向かないが味と香りに絶対的な自信のある酢を醸造しています。 |
丸正酢醸造元・4つのこだわりについて | |
・古式醸造へのこだわり | 「酢は生き物」と考えて自然と語り合う心構えを持ち、発酵温度を保つために「こも(むしろ)」をかぶせられた木桶の一つ一つを、夜に懐中電灯で覗きながら酢の息吹を確認しています。 |
・水へのこだわり | 旨い酢には良質な軟水と麹が必要です。水は那智の滝と同じ水源をもつ、熊野山系の伏流水を使用しています。 |
・素材へのこだわり | 酢造りに使う米は低農薬栽培された米を使用しています。調味酢に配合される原料もこだわりの原料を使い、果実酢には防腐剤他薬品類を一切使用していない地元産の橙や柚子を使用しています。 |
・木桶に対するこだわり | 通常使用されるステンレスやホーロー・ポリタンクに比べて、木桶は木の目を通して約5%ほど蒸発してしまいますが、納得のいく酢の香りが出るのはやはり木桶しかありませんでした。コストはかかりますが、お客様に美味しいお酢を届けるためにこだわっています。 |
これらのこだわりを詰め込んだ酢をセットにしてお届けします。 |
黒酢セット | 那智黒米酢、くろずバーモント |
ぽん酢味比べセット | ちゃんぽんず、生しぼり柚子ぽん酢、生しぼり橙ぽん酢 |
バラエティセット | 那智黒米酢、熊野の酢、寿し酢、土佐酢、生しぼり柚子ぽん酢 |
各商品の詳細は下記をご確認ください。 |
那智黒米酢 | マクロビオティックス(自然食健康法)の世界的権威、 久司道夫氏から「もち米の酢を作ってほしい」と依頼を受けたことがきっかけで商品化された“最高品質もち玄米・米麹・那智山系伏流水のみで500日熟成させた古式醸造黒酢”です。お好みで水で薄めて健康飲料として召し上がれます。 |
くろずバーモント | 国産もち米を原料として長期熟成させた黒酢と、厳選蜂蜜を合わせた黒酢飲料です。水またはソーダで割ったり、ヨーグルトやアイスにかけて召し上がってください。 |
ちゃんぽんず | 5種の柑橘(柚子・橙・すだち・かぼす・ゆこう)をちゃんぽんし、天然だし・本醸造醤油・本みりん等で調味しました。鍋物、焼肉、サラダにかけても美味しく召し上がれます。 |
生しぼり柚子ぽん酢 | 地元で収穫された新鮮な柚子をたっぷり使い、本醸造醤油・天然だし・甘酒・本みりんで調味しました。醸造酢は使わず果汁だけで仕上げた香り高いぽん酢です。鍋物はもちろん、冷しゃぶなどにもよく合います。 |
生しぼり橙ぽん酢 | 酸味が強く風味が良い橙を絞り、本醸造醤油・天然だし・甘酒・本みりんで調味しました。醸造酢は使わず果汁だけで仕上げた香り高いぽん酢です。鍋物はもちろん、冷しゃぶなどにもよく合います。 |
熊野の酢 | 古式醸造こもかぶり仕込の米酢に本みりん・水あめ等で調味した熊野地方に古くから伝わる素朴な醸造酢です。酢の物全般にお使いいただけます。 |
寿司酢 | 日本古来の上寿しの味を出すため、米酢に昆布を主体に調味し、味醂・甘酒等で味を整えました。野菜の酢漬け、炒め物にお使いください。 |
土佐酢 | 本場かつおだしをたっぷり使い米酢・本醸造醤油・本みりん・昆布などで美味しく調味しました。天ぷら、たたき、サラダにかけても美味しく召し上がれます。 |
黒酢セット | ぽん酢味比べセット | お酢のバラエティセット |
もち米から造った古式醸造黒酢のセットです | 3種類の味比べをして楽しめる ぽん酢のセットです |
様々な料理に使えるように、バラエティに 富んだお酢のセットです |
2,970円(税込) | 2,592円(税込) | 5,130円(税込) |
![]() |
![]() |
2018-2019©かつらぎ町商工会ネット事業部 わかやま産品オンライン わかうまショップAll Rights Reserved.