和歌山県伊都郡かつらぎ町、天野の里づくりの会からの便り。
タイトルをクリックすると記事へ移動します。
先日、花坂小学校の遠足の一環として、天野産のそば粉を使ったドーナツ作り体験を行いました。
当日は6名の生徒さんがしてくれました。 花坂からハイキングした後にも関わらず、皆さん、楽しんでドーナツ作りをしてくれました。
年齢問わず、集中してドーナツを成型する姿に頼もしさを感じました。
協力隊 ながた
|
Date: 2022/05/09(月)
|
|
こんにちは。
今年はとても長い冬でしたが、天野にも本格的な春がやってきました。 天野の名所「花桃の丘」は4月5日現在、八分咲き。
4月10日は丹生都比売神社の花盛祭ですので、絶好の天野観光日和となりそうです。 桜も、その頃には開花しそうです。
そして、花桃にはミツバチがたくさん。 この時期の貴重な花粉源にこぞって集まっているようです。
さあ、忙しくなってきました。
地域おこし協力隊 ながた
|
Date: 2022/04/05(火)
|
|
3/21(月)、町石道の140町付近であった杉の倒木処理を行いました。
また、道中に倒木しかけの枯れ木があり、そちらの処理も併せて行いました。
当日は参詣者も多く見られ、早春の草木もちらほら芽吹いておりました。 本格的な春が近いてきたようです。
協力隊 ながた
|
Date: 2022/03/22(火)
|
|
12/6(月)天野地域交流センター「ゆずり葉」にて 12/8(水)高野口公民館にて 蕎麦打ち体験教室を行いました。
天野産の新そばを使った二八蕎麦の打ち方教室です。 参加者の方々は、そば粉の香りを楽しみながらお蕎麦を打たれていました。
※天野の里づくりの会では、3名以上から手打ちそば体験をして頂けます。(2,000円/1名) 下記までお気軽にご連絡して下さい。
連絡先 会長 谷口 千明 (電話)0736−26−0055
|
Date: 2021/12/09(木)
|
|
丹生都比売神社の太鼓橋周辺の紅葉時と紅葉後の写真です。 紅葉時、色づいたもみじが綺麗です。紅葉後、もみじの葉が散って、もみじの絨毯になり、趣があります。 by 千明
|
Date: 2021/11/26(金)
|
|
│ 里づくりの会ホーム │
060151
|